2018.10.10(水)
コメント
No title
そうですか。他人に処分されるよりは自分で処理した方が良いかもしれませんね。今、旧家の方を時間があれば整理していますが、以前からの年賀状がありました。これも処分しました。本当は、燃やせれば一番いいのにと思いますが。今の時代、庭先で煙を出すと、消防車が来るかもしれませんものね。
終活をはじめていますけど・・
もうかれこれ二年ばかり前から
手紙にアルバム、日記にハガキ・・・・・
ジイはもうねぇ ドンドン捨て始めていますよ!
とは言いつつ、 ついつい 「これ もうちょっと置いとこうかな」
なんて思ってねぇ・・・・
でも結局は もとの所に置いとくだけなので
最近は 目をつぶってでも 捨てています
けど、 なんでこう 減らないんでしょうねぇ???
早く スッキリしとかなくちゃ!!
手紙にアルバム、日記にハガキ・・・・・
ジイはもうねぇ ドンドン捨て始めていますよ!
とは言いつつ、 ついつい 「これ もうちょっと置いとこうかな」
なんて思ってねぇ・・・・
でも結局は もとの所に置いとくだけなので
最近は 目をつぶってでも 捨てています
けど、 なんでこう 減らないんでしょうねぇ???
早く スッキリしとかなくちゃ!!
No title
ご主人との、思いでの詰まった交換日記ですね(^-^*)
本当は、大切に残したいものですよね・・・
誰の目にも触れないうちに ですね(#^.^#)
私は夫から貰った手紙は、いつの間にか無くなりました(笑)
でも、思い出の品々は形見として残しています~。゚(゚^∀^゚)σ。゚。
本当は、大切に残したいものですよね・・・
誰の目にも触れないうちに ですね(#^.^#)
私は夫から貰った手紙は、いつの間にか無くなりました(笑)
でも、思い出の品々は形見として残しています~。゚(゚^∀^゚)σ。゚。
No title
⇒HARAGONさん
年賀状は、5年間は保存して後は処分してます。
私信の方は、偉人や歴史上の人物なら価値もありますけどd(^-^)ネ!
息子や娘に読まれたらと思うとねぇ・・・(~_~;)
⇒てるじいさん
10代20代の日記は、本当に青臭くて自分で読んでも読むに耐えません(×_×)
日記も三冊ほどあったのを全てシュレッダーに掛けて処分しました(^_^)v
写真だけはなかなか処分出来ずにいます。
⇒よしみさん
昔は手紙をよく書きましたね~
学生時代の友達からのい~~~ぱいあって・・・青春してたなぁ・・と懐かしかったです。
亡きご主人様のお手紙、いつの間にか?もしかしたら押し入れの奥に大切に仕舞われているかも?
年賀状は、5年間は保存して後は処分してます。
私信の方は、偉人や歴史上の人物なら価値もありますけどd(^-^)ネ!
息子や娘に読まれたらと思うとねぇ・・・(~_~;)
⇒てるじいさん
10代20代の日記は、本当に青臭くて自分で読んでも読むに耐えません(×_×)
日記も三冊ほどあったのを全てシュレッダーに掛けて処分しました(^_^)v
写真だけはなかなか処分出来ずにいます。
⇒よしみさん
昔は手紙をよく書きましたね~
学生時代の友達からのい~~~ぱいあって・・・青春してたなぁ・・と懐かしかったです。
亡きご主人様のお手紙、いつの間にか?もしかしたら押し入れの奥に大切に仕舞われているかも?
No title
こんにちは
古い手紙 主人からのだけは残しています
息子やお嫁さんに読まれると大変なので処分しなくては
と思っています
つゆ草 とても綺麗ですね ウットリと眺めています
最高!!ステキ!! ルミばあちゃんもこんなの撮りたいよ
古い手紙 主人からのだけは残しています
息子やお嫁さんに読まれると大変なので処分しなくては
と思っています
つゆ草 とても綺麗ですね ウットリと眺めています
最高!!ステキ!! ルミばあちゃんもこんなの撮りたいよ
No title
⇒ルミばあちゃんさん
ご主人様の方は、ルミばあちゃんさんからのお手紙、やっぱり残されているのでしょうか?
私たちは一緒くたに段ボールに入れて仕舞ってました。
結婚以来一度も開けられることもなく・・・(゜-゜;)ヾ(-_-;)
ルミばあちゃんさんと違って、鳥や蝶々 虫とか動くものは全く撮れません・・・┐('~`;)┌
あ?「一緒くたに」も方言かな?
ご主人様の方は、ルミばあちゃんさんからのお手紙、やっぱり残されているのでしょうか?
私たちは一緒くたに段ボールに入れて仕舞ってました。
結婚以来一度も開けられることもなく・・・(゜-゜;)ヾ(-_-;)
ルミばあちゃんさんと違って、鳥や蝶々 虫とか動くものは全く撮れません・・・┐('~`;)┌
あ?「一緒くたに」も方言かな?
No title
こんにちは!
まぁ、遠距離恋愛…ロマンチックですね。
でもご本人たちは大変な思いだったでしょうに。
手紙はよほどのことがない限りは読んだらすぐに破棄します。
でも亡くなられたシスター様のお手紙などは記念に置いています。
年賀状も一年分だけ保管。さっぱりしたものです(笑)
まぁ、遠距離恋愛…ロマンチックですね。
でもご本人たちは大変な思いだったでしょうに。
手紙はよほどのことがない限りは読んだらすぐに破棄します。
でも亡くなられたシスター様のお手紙などは記念に置いています。
年賀状も一年分だけ保管。さっぱりしたものです(笑)
No title
⇒野いちごさん
一年半の遠距離恋愛でした。
ロマンチックというより電車代が掛かったなぁ・・・とヾ(@^▽^@)ノ
東京ー金沢ということで 中間の名古屋で会ったりしてましたわ。
野いちごさん、意外とcoolなんですね?
私の捨てられない症候群、何とか治したのですが・・・・
この年になって物欲が無くなり、物への執着も少し薄れつつあります。
身軽が一番かな・・・とd(^-^)ネ!
一年半の遠距離恋愛でした。
ロマンチックというより電車代が掛かったなぁ・・・とヾ(@^▽^@)ノ
東京ー金沢ということで 中間の名古屋で会ったりしてましたわ。
野いちごさん、意外とcoolなんですね?
私の捨てられない症候群、何とか治したのですが・・・・
この年になって物欲が無くなり、物への執着も少し薄れつつあります。
身軽が一番かな・・・とd(^-^)ネ!
No title
手紙、文通、懐かしい言葉になりましたよね。いろはさんは、遠距離恋愛
でしたか、私もはるか昔そうでした。東北の人で、初恋の人、( ,,・ิω・ิ,, )
ある事情で、壊れましたけど、久し振りに、いろはさんの文面で思い出しました。手紙は今も心の中(*。・ ・。* )今の家内も茨城で近いけど遠距離でした。
そろそろ手紙だけでなく、終活の準備をしなくてはと思う、今日この頃です
でしたか、私もはるか昔そうでした。東北の人で、初恋の人、( ,,・ิω・ิ,, )
ある事情で、壊れましたけど、久し振りに、いろはさんの文面で思い出しました。手紙は今も心の中(*。・ ・。* )今の家内も茨城で近いけど遠距離でした。
そろそろ手紙だけでなく、終活の準備をしなくてはと思う、今日この頃です
No title
⇒北さん
初恋は淡い思い出となってしまいましたかー
携帯電話も無かったので、家の電話に掛けるしかありませんでしたよね。
実家の電話は居間に置いてあったので、家族に丸聞こえ!要件のみでしたわ。
中学校の時は文通とか流行ってました。私も雑誌かなんかで知って文通してましたよ。
終活、大切ですよねー少し身軽にならないとd(^-^)ネ!
初恋は淡い思い出となってしまいましたかー
携帯電話も無かったので、家の電話に掛けるしかありませんでしたよね。
実家の電話は居間に置いてあったので、家族に丸聞こえ!要件のみでしたわ。
中学校の時は文通とか流行ってました。私も雑誌かなんかで知って文通してましたよ。
終活、大切ですよねー少し身軽にならないとd(^-^)ネ!